2003-05-01から1ヶ月間の記事一覧

松永貴史

おじょうずだけど、色気が欲しいわね。 ってまだ17さいらしいですよ。初期衝動なジャズですな。 情報元:サニーデイ

ギル・エヴァンズ / Plays Jimi Hendrix

ギル・エヴァンズ、'74年の作品。ギル・エヴァンズというひとは個人的にとても気になる アレンジャーなのですが(すでに天に召されてます)、これはジミヘンの曲を、自身のオケで プレイプレイしてます。ファンク・ジャズの趣。かなり、イイです。正直たまげ…

ホーギー・カーマイケル / Stardust Road

とろけてしまいます。うーうー。'49年作品、8曲入り。細野晴臣がカバーした「HONG KONG BLUES」や 「THE OLD MUSIC MASTER」「STARDUST」など名曲ぞろい。1曲2分ちょっとだけど、とても濃密で、 あたたかなヴァイヴに溢れてます。聴きながら思わず落涙してし…

キング・クリムゾン / ISLANDS

'71年の作品。 いかがわしいなァ。うさんくさいなァ。なんだこれー!かなりダウナー・ドーピンで、 閉塞で、アバンギャで。もうタマリマセン。あんまりプログレって感じではないです。 全体を要約して言うと、浮世を往き難いロマンチストたちへのレクイエム…

イエス / 海洋地形学の物語

ジョン・アンダーソンによるライナーを読むと、彼が'73年だか東京でのライブの後、 ホテルの部屋でパラハンサ・ヨガナダ(誰だ?)というひとの宗教書を読んでいたら、 「おぬしのずのうがひらめいちゃる!」と思わず啓示を受け、8ヶ月後にドロップした アル…

恩田陸『MAZE(めいず)』読了

「ホラー」小説とか「ミステリー」作品とか良く言うが、恐怖とは何だろうか、 不思議であるとはどんなことだろうか、ということを実に良く考えているな、と 思わせる。作者の深い知性を感じさせる中篇。クールなタッチで人の心に潜む 「迷路」を描いている。…

昔は良かったね

団地百景

ああ、いいですね。団地。団地のある風景。前、住宅都市整理公団紹介しましたが。 情報元:ひびのあわ。5月28日より。

木村弓「いつも何度でも」

夕飯食べながら、NHK見ていたんですが、「千と千尋の神隠し」の テーマソングであるところのこの曲も、もうれつカノンですね。 はじめてちゃんと聴いた。

森山直太朗「さくら」

今更言うのもなんだけど、この曲もパッヘルベルのカノンですね。 サビなんてもう、思いっきりカノンカノン!

1998年〜2001年分の夢日記を追加しました

今は昔、1999年12月。 夢日記がサイト公開当初のメインコンテンツでした。 当時は大学のサーバーを使って、アップロードしていました。

色川武大『唄えば天国 ジャズソング』読了

遊び人が戦前ジャズについて書き散らしています。 粋です。しびれます。 解説の小林信彦がかわいい。

山本直樹『フラグメンツ4』読了

おもしろかった。とくに第9章のビミョーな哀切感がよいです。 ふたりの関係が壊れていく予兆みたいな。いいなあ、 最近の単行本では、これがいちばん良いかもなあ。

isorapa

うたばん(東京放送)ちょっと観た

TV

松浦亜弥の新曲はひどいなー。

2001年10月〜12月分の日記を追加しました

音楽ばっか聴いて、本ばっか読んで、たまに映画を観る生活。 われながらよく飽きないものだなーと思いました。

ssikgoniodght

大槻ケンヂ『オーケンののほほん日記 ソリッド』読了

大槻ケンヂは、中学生のとき、おもしろいなあ、と思いながら読んでいたけど、 久しぶりに読んでもおもしろかったです。すごく青臭くて、たまりません。 付録として彼が16〜18才頃の日記もついてるんだけど、くだらなくてイイです。

2001年7月〜9月分の日記を追加しました

この年は、8月〜9月と天津に遊んでいました。

DLOG

キャメル / Breathless

キャメルには、キャラバンのリチャード・シンクレアが一時在籍していたらしい。 これは、彼がいたころ、'78年のアルバムで、そんな感じの曲もある。 全体的にかどの取れた、さわやかな曲が多い。ボーカルも相俟ってソフトロックのような雰囲気も。 時代のせ…

中島義道『哲学の教科書』読了

ぼくは単行本で読んだんですが、リンク先は文庫になってます。 カントの『純粋理性批判』を引用して、噛み砕いて教えてくれる くだり(第7章 なぜ哲学書は難しいのか)など、印象に残りました。

2001年1,2,4〜6月分の日記を追加しました

かなり素朴な味です。暇つぶしにどうぞ。

キング・クリムゾン「21世紀の精神異常者」

邦題が「21世紀のスキツォイド・マン」に変わったのは、 精神分裂病が、統合失調症という言い換え表現に変わったことに 伴うレコード会社の自主規制ではないだろうか、と思いました。 →スキゾイド(分裂病質)/「精神分裂病」という病名

NOITATIMI

甘きマイクロ回路

TV

カレーを食べながらテレビ埼玉を観ていたら、「スパイ大作戦」が始まりました。 実に牧歌的で、地味なんだけど、これがなんともいえずイイ感じでした。画がいいなあ。 フィルムの発色の問題なのでしょうか。劇中に出てくるナイトクラブがまたイカスのです。

オウソドキシカレー

またカレーを作りました。しんたまねぎ3こ、メークイン3こ、にんじん2ほん、 しょうが、にんにく、ぶたのこまぎれ150グラム、カレールー。とくに香辛料も 加えず。とにかく、たまねぎをじわじわいためるのがおいしくなるこつでしょうか。

2002年10月〜12月分の過去日記を追加しました。

トウキョーさん、コメントありがとうございます。 あの日記(「転校生」感想)は登録を誤っていたので 削除しました。改めてこちらをご覧ください。

夏イベント「ぼくたちの休暇」詳細

主催者からメールがきました。 6月1日にウェブサイトを公開するそうです。 あと、開場時間が16:00に変更になりました。

erutuf on