2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

HOMENAJE A LA MUSICA COLUMBIANA MAS FIESTAS CON EL SONIDO BING MIX 4.15.2010

CD

ローラン・カンテ監督 / パリ20区、僕たちのクラス(原題:Entre les murs)

高橋昌一郎『東大生の論理―「理性」をめぐる教室』の感想の前に―1たす1ができなかった。‏

自分自身の経験からことばを紡ごう。わたしはかつて1たす1ができなかった。このように口にすると、きっと大方の人には理解されないか、嘲笑されるだけだと思って、1たす1ができなかったことを30歳になる今日までひたすら隠してきた。しかし、わたしは『東大…

武満徹トリビュート -映画音楽を中心に-@渋谷オーチャードホール

TOHUBOHU 補遺(訂正一覧)

1.Sentimental Journeyの歌詞分析 訂正個所 1-1.付録 楽曲データ(172ページ)脚注が事情により全て抜けてしまったのでここに訂正し全文を掲載する 今回わたしが取り上げた歌は「Sentimental Journey」(作詞:バド・グリーン、作曲:レス・ブラウン、ベンジ…

フライヤーを、ビルボードへ―想い出のフライヤー展(id:flyer-info)開催によせて

文学フリマに出品しているものとしては、アンビバレントな気分になるのですが、掲題のフライヤー展が本日最終日です。梯子してくださるとうれしい。ってもっと前に言えって感じですが。 フライヤー展に寄せてわたしが書いた随筆を公開します。これ読んで「い…

高橋昌一郎『理性の限界』から読まれるわたし―本当は身近にある理性について、あるいは弄弁的自己批判

2010年の冬も本番。ところは、都下世田谷区のとある公園近くのアパートの一室。サリーちゃんのパパとウランちゃんがミックスされたようなすさまじい寝癖をなおさずに、寝巻きのままでだらしなく電気カーペットの上に寝そべっている男が本を読んでいる。会社…

グレンスミス / Roman Album

CD

胸が痛い。ロマンアルバムを聴いてしまったから。ロマンは時間を、くぐり抜ける。前からずっと、胸は痛かった。有史以来、ずっと唄が永遠に恋い焦がれている。おでこをこつんとくっつけあう。白い息吹たちが、胸の中を行きつ戻りつする。歌を生きると、あな…

相対性理論と大谷能生 / 乱暴と待機

CD

音楽評論集 TOHUBOHU(トフボフ)が文学フリマで販売されます

対談 岸野雄一x柳川真法(AMEPHONE) インタビュー 原雅明 寄稿 虹釜太郎 / ソノヴァック 座談会 音楽に癒される? 佐伯 一彦 本当のことはとうとう分からなかった-菊地成孔×大谷能生『アフロ・ディズニー』書評 佐伯 一彦 Sentimental Journeyの歌詞分析 〜…