内田樹×鈴木晶「目に見えないズレをまとって異邦人はどこへ行く?」@銀座資生堂9F



とても楽しい対談でした。終演後、内田先生にサインをいただきピースな愛のバイブスに包まれました。
氏の『寝ながら学べる構造主義』が、ことしの夏頃、卒論書けそうパワーを与えてくれたので、なんというか、ある種恩師なのです。
内田先生は、おじ的オーラの方でした。
そういや、ぼくの父とそう年が変わらないのだな。団塊世代だし。
くわしいレポは内田先生のサイトでどうぞ。


キーワード

  • 心と体
  • よさこいソーラン Best5 of 2003 200万人動員 4万5千人 91年スタート
  • 土佐よさこい 1949年 徳島、阿波に対抗
  • よさこい→夜さ来い・・・ZASIKI メロディ、鳴子を使う(新しい民衆文化)
  • 踊り、祭りの産業化
  • 盆踊り禁止令
  • 多細胞生物/chaos/ハレ←→ミュージカル/logos/ケ…往還することが祝祭である
  • O/P>I/P 二次創作>パロディ
  • パロディとは本歌取りであり、批評性が付加され、ズレを楽しむ
  • 胆力→驚かない→まめに驚く
  • オリジナル/コピー 位階差
  • コピー/コピー 不思議なリアリティ・・・オリジナルという神話の解体
  • 深作欣二キルビルタランティーノ(引き篭もり→オタク)
  • どこまでコピーを進めていいかというもんだい
  • パロディの固有性=コピーしている匂い
  • 体の美しさ→しなり(映画『グリーンディスティニー』)
  • 身体操縦能力の低下
  • 道具使用、手の仕様>脳のはたらき
  • 身体能力は査定不能である(能力の伝播)
  • 空中浮遊・・・クンダリーニ(常人にはコントロール困難なパワー)
  • 他社性・・・分割されている空間のズレ
  • 驚かないために→知る(セルフディフェンス
  • 日本における近代体育(明治10年以降)→管理のため
  • 体育座り→恭順のポーズ(体に浸透する政治)
  • サッカー・・・身体おもしろい 野球・・・城攻めのメタファー
  • 言語による支配→言語以外のコミュニケーションを抑圧する
  • 視覚による支配→視覚以外の感覚を抑圧する
  • 分節したがる人間(ex. 神霊学/精霊学、生理/心理、ローカル/中央)
  • 東京のローカル化
  • 古い町は弛緩している(芦屋、鎌倉、月島/ダウジング、地面の波動・・・風水)
  • 皇居と東京(中空構造)
  • 異邦人・・・後から来た人
  • 野に異見あり
  • ことば→身体→ことば(人間が察知する力)