2001-04-01から1ヶ月間の記事一覧

クラシック特集 -2

昨日に引き続きクラッシック特集。

ベートーヴェン 交響曲 第5番 運命/シューベルト 交響曲 第8番 未完成

ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 日本グラモフォン 発売年不明 いさぎよく、疾走する、運命。重くしたくないんだろうな、という感じ。 カラヤンはベートーヴェンがあまり好きではないのかな、と思いました。

チャイコフスキー 交響曲 第4番/大序曲 1812年

ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/フィルハーモニア管弦楽団 EMI Angel/東芝音楽工業 1972 オーケストラの音が美しいです。大序曲は初めて聴きました。

ベートーヴェン 3大ピアノ奏鳴曲 月光・悲愴・熱情 

ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ) LONDON/キング・レコード 1965 うまいけど、あんまりぴんとこない演奏。

レコードプレイヤー

先日レコードプレイヤーを購入しました。 CDがいかに優秀なメディアか、ということもレコードと比較するとよく分かりました。 でも、LPはやっぱりモノとして魅力がありますね。所有欲をそそる、というか。 あと、適度なノイズがステキです。片面が終わって、…

OGURA K

最近、何を聴いているかというと...実は、小椋佳です。 '77年発表、Kittyの、「渡良瀬逍遥」(スゴイタイトル。)の アナログB面3曲目、真夜中のメッセージ(作詞・作曲・唄:小椋佳)。 バッキング・メンバーは以下の通り。 Drums 高橋ユキヒロ E.Guitar 大…

ボトムレス ウィッチ/鈴木蘭々 (Oo Records 1996)

筒美京平さんがすべて曲を書いています。 参加ミュージシャンも豪華。蘭々って結構うたうまいのね。

父とピストル/コシミハル (FunHouse 1991)

細野晴臣さんもいろいろ参加してます。 1曲目、いきなり4つ打ちでちょっとびっくり。

ブルー・イン・グリーン/マンナ (Alfa 1992)

鴨宮諒(ex. Pizzicato Five)の結成したポップデュオ。 なかなかすてきです。

NOAH LEWIS

今日は青山CAYに行ってきました。Callingというイヴェントで、 NOAH LEWIS' MAHLON TAITS目当てで行ったのですが、2番手の KAMA AINA(リトル・クリーチャーズ青柳拓次のソロユニット)がかなり良かったです。 表参道に向かう前に、御茶ノ水のジャニスでCDを…

はじめて買ったCD

今日は、初めて買ったレコード(CDだけど)は何か、という話。 ぼくが買ったのは、アポロン(現バンダイ・ミュージック)から出ていた 『ドラゴンクエスト4 天空の花嫁』のアルバムでした。 発売されてから一年ぐらいは経っていたと思います。 音楽はご存知…

つげ義春『蟻地獄・枯野の宿』(新潮文庫)読了

面白かったです。

Tuge Yoshiharu

今日は、モップスを聴いてます。ファズファズしてます。

YMOMYSETSUO

近頃YMOのフォロワー的な感じの有名バンドが二つある。 知る人ぞ知る、OMY(Oriental Magnetic Yellow)と Yセツ王(Ero Magic Orchestra)の両雄です。 OMYはYMOのパロディバンド。でも、Yセツ王は音がシリアスですね。 コピーバンドなんだな。大変だろうけど…

Imawano VS Utada

先日、NHKの『トップランナー』に忌野清志郎が出演して、「君が代」を演奏していた。 なんかおかしかった。 忌野清志郎自身はロックなかんじで良かったのだけど、なぜ「君が代」の あのパンク風アレンジはマヌケなかんじがするのか。 音楽的な知識に欠けるの…

Inoyama, Sheena

最近なぜか気になっているのが、イノヤマランド。 以前、『VERY BEST OF ¥EN LABEL』というベスト盤のCDに 入っていた数曲を聴いたのだが、これが良かった。 今日は街に繰り出して、椎名林檎の「真夜中は純潔」を試聴してみた。良かった。 下世話さ満点のヴ…