谷川流、いとうのいぢ / 涼宮ハルヒの溜息 (角川スニーカー文庫)

涼宮ハルヒの溜息 (角川スニーカー文庫)


 主人公というか狂言回し:キョンのモノローグ/地の文=本編を覆う「いらだち」は、結局、ハルヒに対して素直にラブを言えない(言ってしまったら、「物語」にならない/あるいは「物語」が終わってしまう)「いらだち」であって、構造的に彼はハルヒに対するラブを告げられない。つまり、彼は延々と作者の手によって「いらだち」を感じ続けなければいけないのだけれど、その彼の構造的「いらだち」には実に思春期的な風情があるわけです。キョンハルヒは漫画的に誇張された存在ではあるけれども、この「いらだち」感というのは、高校時代の男子が女子に感じる(ような)憧憬がベースにあるのかもしれない。いや、あるのだろう、と思いました。うまく言葉にできないもどかしさが残ります。ううう...。