2003-05-01から1ヶ月間の記事一覧

フォー・フレッシュメン / Four Freshmen and 5 trombones

フォー・フレッシュメンは、ロック界では、ビーチ・ボーイズのコーラスワークのベースになった グループということでよく知られていると思うのですが、ジャズ界での評価はどうなのでしょうか。 まあそんなことは音楽の良し悪しとはまったく関係ないことです…

タイ・フォン / Tai Phong(邦題:恐るべき静寂)

uniさんに昨年の冬頂いたコンピにこのアルバムの1曲目「Going' Away」が入っていて、非常に 心に残っていました。泣きまくりの長いギターソロがとてもすばらしいのです。彼らはフランスの プログレグループなのですが、マーケットを考慮していた為か、詞はす…

マイルズ・デイヴィス / Bitches Brew

『In A Silent Way』と『LIVE-EVIL』の間のアルバム。なんちゅうか、インプロの嵐です。 ディスク1は、正直言ってとりとめなさすぎるなあ。マイルズのラッパに異常なエコーが かかっており、たいへん強面な音世界になってます。プログレッシブ・ジャズですね…

惜しみなく金を落とす

ツタヤが半額レンタルキャンペーンをしていたので、CDを4枚借りました。

シルヴィア・テリス / Amor Em Hi-Fi

エリスと比べると、シルヴィアのかもし出す雰囲気は、実に白人的。 きちんとコーラス隊がいてハーモニーワークが、スウィングっぽいです。 cornyという形容がいちばんふさわしいかなあ。ちょっとおすまししてるような 雰囲気。これはこれでとても好き。ヘレ…

エリス・レジーナ / In London

先日『エリス&トム』を聴いたんだけど、それはなんだか、エリスとジョビンが 水と油って感じがして、あまり好きじゃなかった。このアルバムはいいです。 ベースとピアノがたまらん。「ジャズの影響」って感じ。本義のクロスオーヴァーかな。 弦も入ってるん…

飲尿プレイ?

非日常=祝祭って短絡さで言えば、いわゆるスカトロプレイも、 祝祭的な儀式になるんでしょうね。トランスしてるのかも(笑)。

アリス・イン・チェインズ / Alice In Chains

昔、天津で買ったものを引っ張り出してきて聴いてます。 裏ジャケに惹かれて買ったんですが、最初、聴いたときは グランジーな感じで、おお、苦手な方面だと思いました(笑)。 改めて聴くと、リフ主体で、メロディアスで、コーラス ワークがけっこう上手だ…

かえるしゃん

音楽史ミステリー探偵事務所

クラシックの作曲家の謎というかゴシップというか、そういうものに迫るサイト。 更新は停まっているようです。本では、三枝成彰『大作曲家たちの履歴書』がおもしろいです。 音楽家の人間くささがボロボロと…。読み物としても読み応えあります。

パーマンバッジの音を携帯の着メロにしてみる

してみますか?ほとんどのひとは分からないんじゃないかなー。

ゴンチチ

ゴンチチがNHK-FMでやっている「世界の快適音楽セレクション」はすばらしいですね。 時間帯がアレだから、ほとんど聴けないんだけど。夕食時にやってるんです、午後6-7時あたり。

僕が好きだった絵本

『ふたごのきかんしゃ』、これ、幼稚園に通ってた頃の愛読書でした…。 『きかんしゃやえもん』も好きだったなあ。当然、ウィルバート・オードリーの機関車トーマスも。 将来の夢は、電車の運転手だったのです。無邪気でありました。 電車とか、自動車の「顔…

ジョン・G・ボーク『スカトロジー大全』(1995、青弓社)読了

1891年に米ワシントンDCで出版された『各国の糞尿の祭式』という本を、 ルイス・P・カプランというひとが、再編集したもので、世界各国における 糞尿にかんするいろいろな歴史が延々と述べられている。例えばチベットでは、 ダライ・ラマの大便をみんなに配…

かたるさんにご助言頂いたので、カテゴリをいくつか作ってみました。

[音]...音楽/音楽家に関する記事(CDの感想、音楽ニュース、ラジオ番組) [映画]...映画に関する記事 [本]...本や雑誌に関する記事(読書感想文) [TV]...TV番組に関する記事(音楽番組含む) [食]...食べ物に関する記事 [文]...さまざまな文章に関する記事…

いなくていいひと

はらいそらいさん

今日は、風街まろんさんのお宅にお邪魔して、『はらいそ』をふたりで称えあいました。 ウツボ「今日は、『はらいそ』を聴きながら来たんですよ」 まろん「えっ、そうなの?じゃあ、かけよう」 (アナログを倉庫に取りに行くまろんさん) ウツボ「わっ!大き…

Runnin’ Away

瀬川昌久氏 資料集

たまらないなあ。 ムッシュのお父さんは日系人だったのか!

テキストサイトの精神

おもしろいですな。

NHKアーカイブス「ボブ・ディランがやってきた」

TV

若かりし頃の村上龍が見れました。1978年制作。 西岡恭蔵、高石ともやなども出て来たり(笑)。

「午後の紅茶」松浦亜弥

つまらないスレですが、なぜかジャズ板に立っているようです。

小特集 美空ひばり

突然ですが、今日は美空ひばりについての小特集です。 美空ひばりというとあまりにも偉大な(笑)歌謡界の女王、あるいは演歌の大御所という 印象を煙たく感じて、きちんと音源を聴かれたことの無い方も多いのではないかと思います。 しかし、彼女は、デビュ…

リンゴ追分

72年に一度の奇祭(NHK総合/17:00-18:00)

TV

ウチの裏山でとれた(ウソです)タケノコとぬかを祖母の家に届けたら(本当です)、テレビが点いてました。 茨城県金砂郷町で72年に一度開かれる、磯出大祭礼(いそでだいさいれい)という祭り。 で、これを菅原文太とアリャマタ博士という謎のコンビが追っ…

荒俣宏『奇想の20世紀』(2000、NHK出版)読了。

荒俣熱がジミにヘンに高まっております。昔からちょくちょく読んではいたのだけれど、 いやはやこのひとの博識ぶりには脱帽ですなあ。20世紀ってどういう100年だったのか、 というのをいくつかのキーワードで読み解いていく、というのがこの本の主旨で、とく…

オール・アロング・ザ・ウォッチタワー

『ひょっこりひょうたん島オリジナルヒットソングコレクション』

これ、まだ買っていないです。地上波の再再放送もまだ1度しか観れていないです。 ひょうたん島好きなんだけど、なんか自分の執着度の薄さを感じてしまいます。 宇野誠一郎仕事も探求したいと思いつつも、手が伸びず。そんなもんなんだな…。 『OMOYDE』に入っ…

マイルズ・デイヴィス「FUNKY TONK」(『LIVE-EVIL』ディスク2、2曲目)

この曲の、11'30"くらいから「あーややー、あーややー」って黒人が叫んでるんです。 いや、ほんとだって。空耳アワーじゃなくて。でも、ほんとは何て言ってるのかな。 Ah, yeah, yeah ! か? キース・ジャレット氏の鍵盤始め、みんなすごいことになってます…

YMO関連リイシュー

松武さんのロジックシステムは昔アルファから出ていたCDで2,3枚聴きました。 ロジックシステムは「Simoon」のカバーがけっこう良かった記憶があります。